響書き順 » 響の熟語一覧 »無響室の読みや書き順(筆順)

無響室の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無響室の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
響の書き順アニメーション
無響室の「響」の書き順(筆順)動画・アニメーション
室の書き順アニメーション
無響室の「室」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無響室の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むきょう-しつ
  2. ムキョウ-シツ
  3. mukyou-shitsu
無12画 響20画 室9画 
総画数:41画(漢字の画数合計)
無響室
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

無響室と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
室響無:つしうょきむ
響を含む熟語・名詞・慣用句など
響む  響銅  残響  玉響  響板  響灘  響胴  響く  響岩  響応  交響  遺響  影響  反響  音響  方響  余響  交響曲  無響室  交響楽  残響計  響き石  影響力  交響詩  音響学  地響き  鳴響く  差響く  大音響  響かす  響もす  悪影響  田村響  差響き  朝倉響子  反響定位  反響症状  立体音響  蠣崎波響  胸に響く    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
響を含む熟語
室を含む熟語

無響室の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
云いつけてあるんだ。無論それが閉じられてしまえば、この一劃には、吸音装置が完成して、まず残響に対しては無響室《デット・ルーム》に近くなってしまうからだ。だから、僕等に聞えてくるのは、テラスから入る、強い一....
[無響室]もっと見る