響板の書き順(筆順)
響の書き順アニメーション ![]() | 板の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
響板の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 響20画 板8画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
響板 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
響板と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
板響:んばうょき響を含む熟語・名詞・慣用句など
響む 響銅 残響 玉響 響板 響灘 響胴 響く 響岩 響応 交響 遺響 影響 反響 音響 方響 余響 交響曲 無響室 交響楽 残響計 響き石 影響力 交響詩 音響学 地響き 鳴響く 差響く 大音響 響かす 響もす 悪影響 田村響 差響き 朝倉響子 反響定位 反響症状 立体音響 蠣崎波響 胸に響く ...[熟語リンク]
響を含む熟語板を含む熟語
響板の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
な構造は天井にも及んでいて、楕円形の壁面から鍵盤《キイ》にかけて緩斜をなしている。しかもそれがちょうど響板のように、中央に丸孔が空き、その上が長い角柱形の空間になっていた。そして、その両端が、先刻《さっき....「音楽界の迷信」より 著者:兼常清佐
としたら、音は当然混雑するはずである。 もしダンプァーが絃の振動を一瞬間に止めたとしても、ピアノには響板というも一つの振動体がある。この響板はピアノの音には絶対的に必要なものである。しかしこれにはダンプ....「知々夫紀行」より 著者:幸田露伴
お惜むべきなり。 堂のこなた一段低きところの左側に、堂守る人の居るところならんと思しき家ありて、檐に響板《ばんぎ》懸り、それに禅教尼という文字見えたり。ここの別当橋立寺と予《かね》て聞けるはこれにやと思....