響書き順 » 響の熟語一覧 »大音響の読みや書き順(筆順)

大音響の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大音響の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
音の書き順アニメーション
大音響の「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
響の書き順アニメーション
大音響の「響」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大音響の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だい-おんきょう
  2. ダイ-オンキョウ
  3. dai-onkyou
大3画 音9画 響20画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
大音響
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

大音響と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
響音大:うょきんおいだ
響を含む熟語・名詞・慣用句など
響む  響銅  残響  玉響  響板  響灘  響胴  響く  響岩  響応  交響  遺響  影響  反響  音響  方響  余響  交響曲  無響室  交響楽  残響計  響き石  影響力  交響詩  音響学  地響き  鳴響く  差響く  大音響  響かす  響もす  悪影響  田村響  差響き  朝倉響子  反響定位  反響症状  立体音響  蠣崎波響  胸に響く    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
音を含む熟語
響を含む熟語

大音響の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

英本土上陸作戦の前夜」より 著者:海野十三
は、兵隊が少くて、戦争に負けるんだ」 「なにィ……」 そのときだった。 天地もひっくりかえるような大音響《だいおんきょう》が起った。入口の方からは、目もくらむような閃光《せんこう》が、ぱぱぱぱッと連続....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
の海! だだだーん、がががーん。 ひゅうひゅうひゅう。ざざざざっ。 天も海もひっくりかえるような大音響だ。 「空爆だ!」 「作業、急げ!」 「総員、波に気をつけ!」 大きなうねりが、艦尾から滝のよ....
魔法罎」より 著者:泉鏡花
いよ/\》深《ふか》くなり、もの凄《すさま》じく成《な》つて、搖《ゆすぶ》れ/\轟然《ぐわうぜん》たる大音響《だいおんきやう》を發《はつ》して、汽車《きしや》は天窓《あたま》から、鈍《にぶ》き錐《きり》と....
[大音響]もっと見る