響かせるの書き順(筆順)
響の書き順アニメーション ![]() | かの書き順アニメーション ![]() | せの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
響かせるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 響20画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
響かせる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
響かせると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るせか響:るせかびひ響を含む熟語・名詞・慣用句など
響む 響銅 残響 玉響 響板 響灘 響胴 響く 響岩 響応 交響 遺響 影響 反響 音響 方響 余響 交響曲 無響室 交響楽 残響計 響き石 影響力 交響詩 音響学 地響き 鳴響く 差響く 大音響 響かす 響もす 悪影響 田村響 差響き 朝倉響子 反響定位 反響症状 立体音響 蠣崎波響 胸に響く ...[熟語リンク]
響を含む熟語かを含む熟語
せを含む熟語
るを含む熟語
響かせるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「母」より 著者:芥川竜之介
》め人《にん》たちも勿論午後までは帰って来ない。その跡にはただ長い廊下に、時々|上草履《うわぞうり》を響かせる、女中の足音だけが残っている。
この時もそれが遠くから、だんだんこちらへ近づいて来ると、出窓....「食魔」より 著者:岡本かの子
役割は一度も顧ることなしに、また次の申付けをおどおどしながら待受けているさまは、鼈四郎には自分が電気を響かせるようで軽蔑《けいべつ》しながら気持がよいようになった。世を詛《のろ》い剰《あま》って、意地悪く....「橘曙覧評伝」より 著者:折口信夫
覧自身の愈深まり、ひそまつて来た幽なる心は感じられるのだが、其は条件だけであつて、人の心を揺《ユラ》ぎ響かせる――響きではないのである。「斯吾魂」とまで見据ゑて居ながら、感激なく説明を列ねて行つた上二句が....