祝書き順 » 祝の熟語一覧 »祝言の読みや書き順(筆順)

祝言の書き順(筆順)

祝の書き順アニメーション
祝言の「祝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
言の書き順アニメーション
祝言の「言」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

祝言の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほぎ-ごと
  2. ホギ-ゴト
  3. hogi-goto
祝9画 言7画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
祝言
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

祝言と同一の読み又は似た読み熟語など
寿言  祝詞  祝事  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言祝:とごぎほ
祝を含む熟語・名詞・慣用句など
  祝詞  祝文  祝別  祝砲  祝融  祝筵  祝く  心祝  祝事  身祝  水祝  祝福  祝す  祝部  祝辞  祝女  祝聖  祝聖  祝茸  祝着  祝典  祝電  祝祷  祝日  祝髪  船祝  前祝  可祝  祝盃  祝歌  祝ひ  祝歌  祝月  祝言  祝勝  祝杯  万祝  万祝  間祝    ...
[熟語リンク]
祝を含む熟語
言を含む熟語

祝言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一塊の土」より 著者:芥川竜之介
るよか、内の仕事が一番|好《い》いだよう。」 「いいや、畠仕事の好きなのは何よりだよう。わしの嫁なんか祝言《しうげん》から、はえ、これもう七年が間、畠へはおろか草むしりせえ、唯の一日も出たことはなえわね。....
陽炎座」より 著者:泉鏡花
くなるのを知ったのである。 「それが、そのお稲の髪を結うわいの。髪結の口からの、若い男と、美しい女と、祝言して仲の睦じい話をするのじゃ。 その男というのはの、聞かっしゃれ、お稲の恋じゃわいの、命じゃわい....
活人形」より 著者:泉鏡花
《としより》というものはええ! 埒《らち》の明かぬ。と呟《つぶや》きつつ高田に向い、「どうせ横紙破りの祝言だ。媒灼《なこうど》も何も要った物ではない。どれ、藤を進《あ》げますから。と例の被《かずき》を取除....
[祝言]もっと見る