不味いの書き順(筆順)
不の書き順アニメーション ![]() | 味の書き順アニメーション ![]() | いの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
不味いの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 不4画 味8画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
不味い |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
不味いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い味不:いずま不を含む熟語・名詞・慣用句など
不安 不意 不易 不為 不育 不印 不運 不縁 不穏 不可 不会 不壊 不快 不覚 不学 不堪 不間 不帰 不起 不軌 不義 不吉 不休 不急 不朽 不許 不漁 不況 不興 不筋 不具 不虞 不空 不遇 不屈 不形 不敬 不稽 不潔 不言 ...[熟語リンク]
不を含む熟語味を含む熟語
いを含む熟語
不味いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「死の快走船」より 著者:大阪圭吉
な。いやどうも、有難うございました」 東屋氏の語尾が掠《かす》れるように消えると、瞬間、緊張した、気不味い沈黙がやって来た。 東屋氏はそれとなく身を反らして数字をノートへ記入しながら、素早く引算をする....「斎藤緑雨」より 著者:内田魯庵
か食べに行こうとなるとなかなか厳《やか》ましい事をいった。三日に揚げずに来るのに毎次《いつ》でも下宿の不味いものでもあるまいと、何処かへ食べに行かないかと誘うと、鳥は浜町《はまちょう》の筑紫《つくし》でな....「最近欧米に於ける財政経済事情」より 著者:井上準之助
来ぬと思ふ。ヒューマンビーイング、即ち広く人類と云ふ事を考へると、日本人は何故に他国より余計に働いて、不味い物を喰つて、苦しまなければならぬかと云ふ問題が起る。亜米利加の労働者は、まづいながらも自動車を持....