艶艶の書き順(筆順)
艶の書き順アニメーション ![]() | 艶の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
艶艶の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 艶19画 艶19画 総画数:38画(漢字の画数合計) |
艷艷 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
艶艶と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
艶艶:やつやつ艶を含む熟語・名詞・慣用句など
艶 艶ふ 艶話 艶麗 艶陽 艶容 艶薬 艶冶 艶名 艶本 艶聞 艶文 艶文 艶物 豊艶 色艶 地艶 艶士 嬌艶 艶然 優艶 艶歌 妖艶 幽艶 清艶 凄艶 麗艶 冷艶 美艶 濃艶 艶福 哀艶 艶気 艶げ 艶書 艶種 艶歌 艶事 艶紙 艶姿 ...[熟語リンク]
艶を含む熟語艶を含む熟語
艶艶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「S中尉の話」より 著者:南部修太郎
《こつち》を見て、ぱつと視線がぶつかつたのさ……何しろその時、僕ははつと思つたよ。二十三四の女盛りで、艶艶した庇髪の陰から覗く、黒味勝ちな眼に馬鹿に charm があるんだ。何と云ふのか知らないが、服裝《....「宿命」より 著者:萩原朔太郎
、天幕《てんと》の青い幕の影に、いつもさびしい光線のただよひゐる。 喘ぐ馬を驅る 日曜の朝、毛竝の艶艶とした二頭の駿馬を驅つて、輕洒な馬車を郊外の竝木路に走らせる。といつたのとは、全然反對の風景がそこ....「或る少女の死まで」より 著者:室生犀星
いるんだ。」と鳥打帽子は荒く言って去った。 女は垢ぬけのした、いろの白い、あだっぽい何処か酌婦らしい艶艶した手足が、よく肥り込んで見えた。この女がくると同時に、一種の安っぽい香料ではあったが、それでもま....