艶書き順 » 艶の熟語一覧 »艶容の読みや書き順(筆順)

艶容の書き順(筆順)

艶の書き順アニメーション
艶容の「艶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
容の書き順アニメーション
艶容の「容」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

艶容の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-よう
  2. エン-ヨウ
  3. en-you
艶19画 容10画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
艷容
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

艶容と同一の読み又は似た読み熟語など
艶陽  遠洋  塩溶  婉容  援用  炎陽  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
容艶:うよんえ
艶を含む熟語・名詞・慣用句など
  艶ふ  艶話  艶麗  艶陽  艶容  艶薬  艶冶  艶名  艶本  艶聞  艶文  艶文  艶物  豊艶  色艶  地艶  艶士  嬌艶  艶然  優艶  艶歌  妖艶  幽艶  清艶  凄艶  麗艶  冷艶  美艶  濃艶  艶福  哀艶  艶気  艶げ  艶書  艶種  艶歌  艶事  艶紙  艶姿    ...
[熟語リンク]
艶を含む熟語
容を含む熟語

艶容の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
変ったこともなく、かれらは相前後して門前に近づいた。見ればかれらは紅白粉《べにおしろい》をつけて、その艶容は娼婦の如くであるのみか、その内服は真っ紅で、下飾りもまた紅かった。 「こんな尼があるものか」と、....
怪談牡丹灯籠」より 著者:三遊亭円朝
り》をしながら見て居ります。と気があれば目も口ほどに物をいうと云う譬《たとえ》の通り、新三郎もお嬢様の艶容《やさすがた》に見惚《みと》れ、魂も天外に飛ぶ計《ばか》りです。そうこうする中《うち》に夕景になり....
真珠夫人」より 著者:菊池寛
ゴンは、見る人をして悉く石に化せしめたと希臘《ギリシヤ》神話は伝へてゐる。 黒髪皎歯清麗真珠の如く、艶容人魚の如き瑠璃子は、その聡明なる機智と、その奔放自由なる所作とを以て、彼女を見、彼女に近づくものを....
[艶容]もっと見る