艶書き順 » 艶の熟語一覧 »色艶の読みや書き順(筆順)

色艶の書き順(筆順)

色の書き順アニメーション
色艶の「色」の書き順(筆順)動画・アニメーション
艶の書き順アニメーション
色艶の「艶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

色艶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いろ-つや
  2. イロ-ツヤ
  3. iro-tsuya
色6画 艶19画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
色艷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

色艶と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
艶色:やつろい
艶を含む熟語・名詞・慣用句など
  艶ふ  艶話  艶麗  艶陽  艶容  艶薬  艶冶  艶名  艶本  艶聞  艶文  艶文  艶物  豊艶  色艶  地艶  艶士  嬌艶  艶然  優艶  艶歌  妖艶  幽艶  清艶  凄艶  麗艶  冷艶  美艶  濃艶  艶福  哀艶  艶気  艶げ  艶書  艶種  艶歌  艶事  艶紙  艶姿    ...
[熟語リンク]
色を含む熟語
艶を含む熟語

色艶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
ねえ。」 とその手巾が目に障る。 「済まないのは私こそ。でもよく会場が抜けられましたな。」 「はい、色艶が悪いから、控所の茶屋で憩《やす》むように、と皆さんが、そう言って下さいましたから、好《い》い都合....
陽炎座」より 著者:泉鏡花
おしろい》をしたんですって。 皓歯《しらは》に紅《べに》よ、凄《すご》いようじゃない事、夜が更けた、色艶《いろつや》は。 そして二三度見つかりましたとさ。起返って、帯をお太鼓にきちんと〆《し》めるのを....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
ました。幹が横に、大《おおき》く枝を張った、一里塚のような松の古木の下に、いい月夜でしたが、松葉ほどの色艶《いろつや》もない、藁《わら》すべ同然になって休みました。ああ、そこいらに落散っている馬の草鞋《わ....
[色艶]もっと見る