艶書き順 » 艶の熟語一覧 »艶気の読みや書き順(筆順)

艶気の書き順(筆順)

艶の書き順アニメーション
艶気の「艶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
艶気の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

艶気の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つや-け
  2. ツヤ-ケ
  3. tsuya-ke
艶19画 気6画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
艷氣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

艶気と同一の読み又は似た読み熟語など
艶消し  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気艶:けやつ
艶を含む熟語・名詞・慣用句など
  艶ふ  艶話  艶麗  艶陽  艶容  艶薬  艶冶  艶名  艶本  艶聞  艶文  艶文  艶物  豊艶  色艶  地艶  艶士  嬌艶  艶然  優艶  艶歌  妖艶  幽艶  清艶  凄艶  麗艶  冷艶  美艶  濃艶  艶福  哀艶  艶気  艶げ  艶書  艶種  艶歌  艶事  艶紙  艶姿    ...
[熟語リンク]
艶を含む熟語
気を含む熟語

艶気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

浮動する地価」より 著者:黒島伝治
た。 若い男も、ぼつ/\出て行った。金を儲けようとして。華やかな生活をしようとして。 村は、色気も艶気《つやけ》もなくなってしまった。 そして、村で、メリンスの花模様が歩くのは「伊三郎」のトシエか、....
曲亭馬琴」より 著者:邦枝完二
う考えていた訳ではなかった。 それを、誰れが貼ったのやら、ふと、長屋の厠の壁押えに、京伝作の「江戸生艶気樺焼《えどうまれうわきのかばやき》」の二三枚が貼り附けてあったところから、急に思い付いたのが、京伝....
親木と若木」より 著者:小川未明
《あたま》を、それらの無情《むじょう》な物体《ぶったい》にくじかれて、曲《ま》がりくねって、わずかに、艶気《つやけ》のない青葉《あおば》をつけているにすぎませんでした。そして、おそらく、そこに、こうした、....
[艶気]もっと見る