艶書き順 » 艶の熟語一覧 »嬌艶の読みや書き順(筆順)

嬌艶の書き順(筆順)

嬌の書き順アニメーション
嬌艶の「嬌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
艶の書き順アニメーション
嬌艶の「艶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

嬌艶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょう-えん
  2. キョウ-エン
  3. kyou-en
嬌15画 艶19画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
嬌艷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

嬌艶と同一の読み又は似た読み熟語など
競演  共演  強塩基  狂宴  興宴  口峡炎  即興演奏  饗宴  享宴  竟宴  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
艶嬌:んえうょき
艶を含む熟語・名詞・慣用句など
  艶ふ  艶話  艶麗  艶陽  艶容  艶薬  艶冶  艶名  艶本  艶聞  艶文  艶文  艶物  豊艶  色艶  地艶  艶士  嬌艶  艶然  優艶  艶歌  妖艶  幽艶  清艶  凄艶  麗艶  冷艶  美艶  濃艶  艶福  哀艶  艶気  艶げ  艶書  艶種  艶歌  艶事  艶紙  艶姿    ...
[熟語リンク]
嬌を含む熟語
艶を含む熟語

嬌艶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
ん》色の意識の板面に、真佐子の白い顔が大きく煙る眼だけをつけてぽっかり現れたり、金魚の鰭《ひれ》だけが嬌艶《きょうえん》な黒斑を振り乱して宙に舞ったり、秀江の肉体の一部が嗜味《しみ》をそそる食品のように、....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
婦を持つのにも均しい。否、あらゆる女を持つのにも均しい。彼女は其一身に、無数の容貌の変化と無数の清新な嬌艶とを蔵してゐる――真に彼女は女のカメレオンである。彼女はわしの愛を百倍にして返して呉れた。彼女の求....
二都物語」より 著者:佐々木直次郎
《グランド・オペラ》とが極めて楽しく演ぜられた。モンセーニュールは大概の晩はささやかな晩餐に出かけて、嬌艶な来会者たちに取巻かれるのであった。モンセーニュールは極めて優雅で極めて多感であらせられたので、喜....
[嬌艶]もっと見る