漁船の書き順(筆順)
漁の書き順アニメーション ![]() | 船の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
漁船の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 漁14画 船11画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
漁船 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
漁船と同一の読み又は似た読み熟語など
感染制御専門薬剤師 遊漁船 御撰 御選
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
船漁:んせょぎ船を含む熟語・名詞・慣用句など
船室 船出 船匠 楼船 船将 船廠 船上 櫓船 船場 船祝 和船 船主 船主 廻船 船手 船首 引船 籠船 船宿 船場 離船 船心 船足 船体 夜船 船隊 船代 木船 船台 網船 船側 遊船 用船 洋船 船瀬 船籍 郵船 船窓 船窓 船装 ...[熟語リンク]
漁を含む熟語船を含む熟語
漁船の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
おろし続ける。 すっと空が明るくなる。霰《あられ》はどこかへ行ってしまった。そしてまっさおな海面に、漁船は陰になりひなたになり、堅い輪郭を描いて、波にもまれながらさびしく漂っている。 きげん買いな天気....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
がん》をもう少《すこ》しきれいにしたような景色《けしき》でございます。ただ海《うみ》に一|艘《そう》の漁船《ぎょせん》もなく、又《また》陸《おか》に一|軒《けん》の人家《じんか》も見《み》えないのが現世《....「閑天地」より 著者:石川啄木
石に伏し、千古一色の暮風、濛々《もうもう》として波と共に迫る所、荒ぶる波に漂ひてこなたに寄せくる一隻の漁船の、舷歌はなはだ悲涼、 忍路《おしよろ》高島およびもないが せめて歌棄磯谷《うたすついそや》まで....