釣書き順 » 釣の熟語一覧 »釣合いの読みや書き順(筆順)

釣合い[釣(り)合い]の書き順(筆順)

釣の書き順アニメーション
釣合いの「釣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
合の書き順アニメーション
釣合いの「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
釣合いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

釣合いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つり-あい
  2. ツリ-アイ
  3. tsuri-ai
釣11画 合6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
釣合い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:釣り合い

釣合いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い合釣:いありつ
釣を含む熟語・名詞・慣用句など
  釣台  釣魚  釣具  釣狐  釣語  釣女  釣革  宙釣  小釣  釣人  釣竿  釣果  釣虻  釣的  海釣  磯釣  釣殿  釣忍  釣塀  釣堀  釣る  岡釣  釣舟  陸釣  釣瓶  釣籠  野釣  友釣  釣書  練釣  籠釣  釣手  釣枝  軸釣  釣花  釣橋  夜釣  脈釣  釣木    ...
[熟語リンク]
釣を含む熟語
合を含む熟語
いを含む熟語

釣合いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
日の神は未だその光を世に現わさず、 フォエベの鎌はまだ望月と成らざりき。 地は未だ今のごとく、 己と釣合いて空際に浮ばず またアムフィトリートの腕は未だ我が物と 遠く広がる国々の果てを抱かざりき。(注一....
海底都市」より 著者:海野十三
いればいいんですから、そのような呼吸兜を作るのはわけありませんわ」 「それはいいでしょう。しかし身体の釣合いを破らないように考えないといけませんね」 「そうですね。身体の他の部分にも別の錘《おもり》をつけ....
悪獣篇」より 著者:泉鏡花
びつ形《なり》に曲《ゆが》んだが、肩も横に、胸も横に、腰骨のあたりも横に、だるそうに手を組んだ、これで釣合いを取るのであろう。ただそのままでは根から崩れて、海の方へ横倒れにならねばならぬ。 肩と首とで、....
[釣合い]もっと見る