釣台[釣(り)台]の書き順(筆順)
釣の書き順アニメーション ![]() | 台の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
釣台の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 釣11画 台5画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
釣臺 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:釣り台
釣台と同一の読み又は似た読み熟語など
釣太鼓
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
台釣:いだりつ釣を含む熟語・名詞・慣用句など
釣 釣台 釣魚 釣具 釣狐 釣語 釣女 釣革 宙釣 小釣 釣人 釣竿 釣果 釣虻 釣的 海釣 磯釣 釣殿 釣忍 釣塀 釣堀 釣る 岡釣 釣舟 陸釣 釣瓶 釣籠 野釣 友釣 釣書 練釣 籠釣 釣手 釣枝 軸釣 釣花 釣橋 夜釣 脈釣 釣木 ...[熟語リンク]
釣を含む熟語台を含む熟語
釣台の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「青蛙堂鬼談」より 著者:岡本綺堂
まして、石炭酸の臭《にお》いが眼にしみるようです。病人は避病院へ送られるらしく、黄いろい紙の旗を立てた釣台も来ておりました。なんだか怖ろしくなって、わたくしは早々に内へ逃げ込んでしまいました。 飯田の御....「草迷宮」より 著者:泉鏡花
のに勢《いきおい》づいて、お産婦を褥《しとね》のまま、四隅と両方、六人の手で密《そっ》と舁《か》いて、釣台へ。 お先立ちがその易者殿、御幣《ごへい》を、ト襟へさしたものでござります。筮竹《ぜいちく》の長....「式部小路」より 著者:泉鏡花
《しゅかく》が、かく亡き俤《おもかげ》に対するごとき、言語、仕打を見ても知れよう。その入院した時、既に釣台で舁《かつ》がれて来た、患者の、危篤《きとく》である事はいうまでもない。 「実はその人を歎美して申....