直書き順 » 直の熟語一覧 »忠直の読みや書き順(筆順)

忠直の書き順(筆順)

忠の書き順アニメーション
忠直の「忠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
直の書き順アニメーション
忠直の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

忠直の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-ちょく
  2. チュウ-チョク
  3. chuu-choku
忠8画 直8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
忠直
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

忠直と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
直忠:くょちうゅち
直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直  鉛直  王直  強直  強直  曲直  愚直  硬直  高直  剛直  産直  司直  質直  実直  宿直  宿直  純直  女直  常直  真直  真直  垂直  正直  生直  素直  忠直  直ぐ  直衣  直衣  直稲  直営  直往  直屋  直屋  直音  直下  直下  直火  直会  直覚    ...
[熟語リンク]
忠を含む熟語
直を含む熟語

忠直の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三右衛門の罪」より 著者:芥川竜之介
居りしに、上様には大きに笑わせられ、予の誤《あやまり》じゃ、ゆるせと御意《ぎょい》あり。なお喜左衛門の忠直《ちゅうちょく》なるに感じ給い、御帰城の後《のち》は新地《しんち》百石《ひゃっこく》に御召し出しの....
怪異黒姫おろし」より 著者:江見水蔭
てようとしたところを、宿直《とのい》の侍女に見出されて捕えられた。それは当主|光長《みつなが》の母堂(忠直《ただなお》の奥方にして、二代将軍|秀忠《ひでただ》の愛女《あいじょ》)の寝室近くであった。その為....
菊池さんのおもひで」より 著者:片山広子
菊池寛さんが「忠直卿行状記」を書かれるより少し前だつたと思ふ、時事新報の文芸記者として、或る日私の大森の家にインタビ....
[忠直]もっと見る