直書き順 » 直の熟語一覧 »高直の読みや書き順(筆順)

高直の書き順(筆順)

高の書き順アニメーション
高直の「高」の書き順(筆順)動画・アニメーション
直の書き順アニメーション
高直の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

高直の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-じき
  2. コウ-ジキ
  3. kou-jiki
高10画 直8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
高直
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

高直と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
直高:きじうこ
直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直  鉛直  王直  強直  強直  曲直  愚直  硬直  高直  剛直  産直  司直  質直  実直  宿直  宿直  純直  女直  常直  真直  真直  垂直  正直  生直  素直  忠直  直ぐ  直衣  直衣  直稲  直営  直往  直屋  直屋  直音  直下  直下  直火  直会  直覚    ...
[熟語リンク]
高を含む熟語
直を含む熟語

高直の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒百合」より 著者:泉鏡花
やつ》して、孫の手を引きながら佐竹ヶ原から御徒町辺《おかちまちあたり》の古道具屋を見歩いたが、いずれも高直《たかね》で力及ばず、ようよう竹町の路地の角に、黒板塀に附着《くッつ》けて売物という札を貼《は》っ....
活人形」より 著者:泉鏡花
《そらうそぶ》きて打笑えば、美人はわっと泣伏しぬ。高田はお藤をじろりと見て、「だが千円は頗《すこぶ》る高直《こうじき》だ。「考えて御覧なさい。これ程の玉なら、潰《つぶし》に売ったって三年の年期にして四五百....
西航日録」より 著者:井上円了
、寝室はもちろん、談話室、遊覧室、読書室、沐浴場、斬髪所等あるは、ほかに見ざるところなり。また、物価の高直なるも同所の名物にして、一回の斬髪料、上等四円以上なるあり、車中の寝室一夜十二円なるあり、ほかは推....
[高直]もっと見る