直書き順 » 直の熟語一覧 »直ぐの読みや書き順(筆順)

直ぐの書き順(筆順)

直の書き順アニメーション
直ぐの「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぐの書き順アニメーション
直ぐの「ぐ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

直ぐの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すぐ
  2. スグ
  3. sugu
直8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
直ぐ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

直ぐと同一の読み又は似た読み熟語など
酸茎菜  真っすぐな道  真っ直ぐ  真直ぐ  生直  西洋酸塊  双六  直ぐと  直ぐな文字  直ぐに  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ぐ直:ぐす
直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直  鉛直  王直  強直  強直  曲直  愚直  硬直  高直  剛直  産直  司直  質直  実直  宿直  宿直  純直  女直  常直  真直  真直  垂直  正直  生直  素直  忠直  直ぐ  直衣  直衣  直稲  直営  直往  直屋  直屋  直音  直下  直下  直火  直会  直覚    ...
[熟語リンク]
直を含む熟語

直ぐの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
も作用は少しも無かった。 一七 磁気に働かるる光 そこで、電気力の代りに磁気力を用いたところ、今度は直ぐに成功した。その道順は、 「一八四五年九月十三日、 「今日は磁気力で実験をやった。これを透明な種々....
支那の明器」より 著者:会津八一
てもそれだけではわからない。支那人でもわからない人は矢張りわからない。しかしわかる人が見れば何でもなく直ぐ見分けがつく。贋物が恐いと尻込みする人は、私は美術がわかりませんと自白して居るのと同じことだから、....
駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
る處で目につく賑かなお祭の支度は、自分の孤獨をいささか堪へがたく思はせてゐたのだつた。それで、わたしは直ぐさま彼の招きに應じたのである。馬車は玄關前に着けられた、そして數分の後、わたしはブレイスブリッジ邸へ向つて發足した。....
[直ぐ]もっと見る