直書き順 » 直の熟語一覧 »直ぐとの読みや書き順(筆順)

直ぐとの書き順(筆順)

直の書き順アニメーション
直ぐとの「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぐの書き順アニメーション
直ぐとの「ぐ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
との書き順アニメーション
直ぐとの「と」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

直ぐとの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すぐ-と
  2. スグ-ト
  3. sugu-to
直8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
直ぐと
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

直ぐとと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
とぐ直:とぐす
直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直  鉛直  王直  強直  強直  曲直  愚直  硬直  高直  剛直  産直  司直  質直  実直  宿直  宿直  純直  女直  常直  真直  真直  垂直  正直  生直  素直  忠直  直ぐ  直衣  直衣  直稲  直営  直往  直屋  直屋  直音  直下  直下  直火  直会  直覚    ...
[熟語リンク]
直を含む熟語
とを含む熟語

直ぐとの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鳥影」より 著者:石川啄木
つて上げた方が可かなくつて? 被行《いらつしや》る方が可いと、まあ私だけは思ふわ。だけど怎《ど》うせ今直ぐとはいかないんですから。』 『然うで御座いますねえ。』とお利代は俯向いて言つた。實は自分も然う思つ....
鳥影」より 著者:石川啄木
が可《よ》かなくつて? 被行《いらつしや》る方が可《いい》と、マア私だけは思ふわ。だけど怎《どう》せ今直ぐとはいかないんですから。』 『然うで御座いますねえ。』とお利代は俯向《うつむ》いて言つた。実は自分....
歌のいろ/\」より 著者:石川啄木
ら言ふ如く憐れなる小學教師に違ひないと思つた。手紙には假名違ひも文法の違ひもあつた。 ○然しその反感も直ぐと引込まねばならなかつた。「羨ましい人だ。」といふやうな感じが輕く横合から流れて來た爲めである。此....
[直ぐと]もっと見る