直書き順 » 直の熟語一覧 »質直の読みや書き順(筆順)

質直の書き順(筆順)

質の書き順アニメーション
質直の「質」の書き順(筆順)動画・アニメーション
直の書き順アニメーション
質直の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

質直の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しっ-ちょく
  2. シッ-チョク
  3. shixtuchoku
質15画 直8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
質直
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

質直と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
直質:くょちっし
直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直  鉛直  王直  強直  強直  曲直  愚直  硬直  高直  剛直  産直  司直  質直  実直  宿直  宿直  純直  女直  常直  真直  真直  垂直  正直  生直  素直  忠直  直ぐ  直衣  直衣  直稲  直営  直往  直屋  直屋  直音  直下  直下  直火  直会  直覚    ...
[熟語リンク]
質を含む熟語
直を含む熟語

質直の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

第二菎蒻本」より 著者:泉鏡花
咸皆懐恋慕《げんかいえれんぼ》 而生渇仰心《にしょうかつごうしん》 衆生既信伏《しゅじょうきしんぷく》質直意柔※《しちじきいにゅうなん》。……」 新聞の電報と、続いて掲げられた上州の記事は、ここには言う....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
とわりなれば、隨ひて行きぬ。小く心安げなる家にて、年|長《た》けたる姉の家政を掌《つかさど》れるあり。質直なる性質眉目の間に現はれて、むかしカムパニアの野邊にありける時、鞠育《きくいく》の恩を受けしドメニ....
葛飾砂子」より 著者:泉鏡花
ことさえ出来ぬまで心身ともに疲れ果てたその家この家に、かくまでに尊い音楽はないのである。 「衆生既信伏質直意柔軟《しゅじょうきしんぷくしちじきいにゅうなん》、一心欲見仏《いっしんよくけんぶつ》、不自惜身命....
[質直]もっと見る