直径の書き順(筆順)
直の書き順アニメーション ![]() | 径の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
直径の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 直8画 径8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
直徑 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
直径と同一の読み又は似た読み熟語など
直系
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
径直:いけっょち直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直 鉛直 王直 強直 強直 曲直 愚直 硬直 高直 剛直 産直 司直 質直 実直 宿直 宿直 純直 女直 常直 真直 真直 垂直 正直 生直 素直 忠直 直ぐ 直衣 直衣 直稲 直営 直往 直屋 直屋 直音 直下 直下 直火 直会 直覚 ...[熟語リンク]
直を含む熟語径を含む熟語
直径の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「妖婆」より 著者:芥川竜之介
か。」と、相手を促した時の事でした。何気なくそのコップをとり上げた新蔵が、ぐいと一息に飲もうとすると、直径二寸ばかりの円を描いた、つらりと光る黒麦酒の面に、天井の電燈や後の葭戸《よしど》が映っている――そ....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
《お》っているナ……。』
お爺《じい》さんがそう言《い》われている中《うち》に、天狗《てんぐ》さんは直径《ちょくけい》一尺《いっしゃく》もありそうな、長《なが》い大《おお》きな杉《すぎ》の枝《えだ》を片....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
のである。 ファラデーはまた、この感応作用を使い、電流を生ずる機械を作ろうとした。初めに作ったのは、直径十二インチ、厚さ五分の一インチの銅板を真鍮の軸で廻し、この板を大きな磁石の極の間に置き、その両極の....