直書き順 » 直の熟語一覧 »直島の読みや書き順(筆順)

直島の書き順(筆順)

直の書き順アニメーション
直島の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
島の書き順アニメーション
直島の「島」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

直島の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なお-しま
  2. ナオ-シマ
  3. nao-shima
直8画 島10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
直島
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

直島と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
島直:ましおな
直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直  鉛直  王直  強直  強直  曲直  愚直  硬直  高直  剛直  産直  司直  質直  実直  宿直  宿直  純直  女直  常直  真直  真直  垂直  正直  生直  素直  忠直  直ぐ  直衣  直衣  直稲  直営  直往  直屋  直屋  直音  直下  直下  直火  直会  直覚    ...
[熟語リンク]
直を含む熟語
島を含む熟語

直島の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

樹木とその葉」より 著者:若山牧水
その二 いま一度、私は瀬戸内海の島に渡つて行つたことがある、備前の宇野港から數里の沖合に在る直島といふのへ。 夏の初、やゝもう時季は過ぎてゐたがそれでもまだ附近の内海では盛んに名物の鯛がとれて....
樹木とその葉」より 著者:若山牧水
ながら鰹の大漁に舌鼓を打つたことも思ひ出さるゝ。 瀬戸内海の中でも鯛漁の本場だと言はれてゐる備前沖の直島に鯛網を見に行つたも五月であつた。島は極めて小さい島だが、其處に崇徳上皇の流され給うた遺跡があつた....
[直島]もっと見る