直隷の書き順(筆順)
直の書き順アニメーション ![]() | 隷の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
直隷の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 直8画 隷16画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
直隷 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
直隷と同一の読み又は似た読み熟語など
勅令
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
隷直:いれくょち直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直 鉛直 王直 強直 強直 曲直 愚直 硬直 高直 剛直 産直 司直 質直 実直 宿直 宿直 純直 女直 常直 真直 真直 垂直 正直 生直 素直 忠直 直ぐ 直衣 直衣 直稲 直営 直往 直屋 直屋 直音 直下 直下 直火 直会 直覚 ...[熟語リンク]
直を含む熟語隷を含む熟語
直隷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「日本の女」より 著者:芥川竜之介
なつた。彼れは、支那の女の社会的地位の低いのに憤慨《ふんがい》してゐた。 何んでも彼れの話によれば、直隷《ちよくれい》河南《かなん》の大饑饉《だいききん》の際には、支那人は牛を売るよりも先に女房を売りに....「支那近世の国粋主義」より 著者:狩野直喜
して漢文に飜譯した迄であるから、中國の情形に適合しない譯であるとて、不都合の點を指摘して居る。學部以外直隷、兩廣、安徽の督撫等の駁論も政治官報に掲載してあるが、一々述ぶるに及ばぬ、今唯學部所論の要點を擧ぐ....「二葉亭追録」より 著者:内田魯庵
ないのに僚友の引留むるを振払って帰朝してしまった。川島は満洲朝の滅亡と共に雄図|蹉※《さた》し、近くは直隷軍の惨敗の結果が宣統帝の尊号|褫奪《ちだつ》宮城明渡しとなって、時事日に非なりの感に堪えないで腕を....