直物の書き順(筆順)
直の書き順アニメーション ![]() | 物の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
直物の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 直8画 物8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
直物 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
直物と同一の読み又は似た読み熟語など
頓物
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物直:のもたひ直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直 鉛直 王直 強直 強直 曲直 愚直 硬直 高直 剛直 産直 司直 質直 実直 宿直 宿直 純直 女直 常直 真直 真直 垂直 正直 生直 素直 忠直 直ぐ 直衣 直衣 直稲 直営 直往 直屋 直屋 直音 直下 直下 直火 直会 直覚 ...[熟語リンク]
直を含む熟語物を含む熟語
直物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「近世快人伝」より 著者:夢野久作
なんだ。 そこへ誰が聞いて来たか、ドエライ話が転がり込んで来たもんだ。その頃まだ元気で居た日本一の正直物、大井憲太郎という爺さんが、眼の色を変えて担ぎ込んだ話のようにも思うが、とにかくこんな話だ。……そ....「源氏物語」より 著者:紫式部
と思われ、中の君の産の重いことばかりを哀れに思って歎息を続ける薫であった。 二月の朔日《ついたち》に直物《なおしもの》といって、一月の除目《じもく》の時にし残された官吏の昇任更任の行なわれる際に、薫は権....「青蛙神」より 著者:岡本綺堂
ね。 旅の男 急がないでもありません。どうぞあの箱を直ぐにお渡しください。 李中行 はは、わたし達は正直物だ。預かり物は大切に仕舞ってあるから、安心しなさい。(柳に。)さあ、持って来て早く渡して遣るが好い....