直書き順 » 直の熟語一覧 »真正直の読みや書き順(筆順)

真正直の書き順(筆順)

真の書き順アニメーション
真正直の「真」の書き順(筆順)動画・アニメーション
正の書き順アニメーション
真正直の「正」の書き順(筆順)動画・アニメーション
直の書き順アニメーション
真正直の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

真正直の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ま-しょうじき
  2. マ-ショウジキ
  3. ma-syoujiki
真10画 正5画 直8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
眞正直
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

真正直と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
直正真:きじうょしま
直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直  鉛直  王直  強直  強直  曲直  愚直  硬直  高直  剛直  産直  司直  質直  実直  宿直  宿直  純直  女直  常直  真直  真直  垂直  正直  生直  素直  忠直  直ぐ  直衣  直衣  直稲  直営  直往  直屋  直屋  直音  直下  直下  直火  直会  直覚    ...
[熟語リンク]
真を含む熟語
正を含む熟語
直を含む熟語

真正直の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

私の父と母」より 著者:有島武郎
の国に住んでいたので、父は他の血を混えない純粋の薩摩人と言ってよい。私の眼から見ると、父の性格は非常に真正直な、また細心なある意味の執拗《しつよう》な性質をもっていた。そして外面的にはずいぶん冷淡に見える....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
ぼう》の柿の種が、小判小粒になればと云うて、御出家に土の団子を差上げまして済むものでござりますかよ。」真正直《まっしょうじき》に言訳されて、小次郎法師はちと気の毒。 「何々、そう真に受けられては困ります。....
春昼後刻」より 著者:泉鏡花
とした胸を上げると、やや凭《もた》れかかって土手に寝るようにしていた姿を前へ。 「はあ、何《なに》、」真正直《まっしょうじき》な顔をして、 「私ですか、」と空とぼける。 「貴下《あなた》のようなお姿だ、と....
[真正直]もっと見る