胴切りの書き順(筆順)
胴の書き順アニメーション ![]() | 切の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
胴切りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 胴10画 切4画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
胴切り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
胴切りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り切胴:りぎうど胴を含む熟語・名詞・慣用句など
胴長 胴骨 胴取 胴亀 胴間 胴貫 胴巻 胴掛 胴縁 胴衣 胴差 胴元 胴金 胴部 胴中 胴炭 胴服 胴体 胴裏 胴声 金胴 胴丸 胴親 胴囲 飯胴 小胴 胴乱 衡胴 響胴 逆胴 桶胴 鏡胴 中胴 胴慾 寸胴 寸胴 胴着 胴木 中胴 大胴 ...[熟語リンク]
胴を含む熟語切を含む熟語
りを含む熟語
胴切りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「城のある町にて」より 著者:梶井基次郎
おもしろかったので皆笑った。―― 美人の宙釣り。 力業《ちからわざ》。 オペレット。浅草気分。 美人胴切り。 そんなプログラムで、晩《おそ》く家へ帰った。 病気 姉が病気になった。脾腹《....「中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
かじか》を切るの術である。一尾は黒く、一尾は黄いろい鰍を取って、磨ぎすましたる刃物に何かの薬を塗って、胴切りにして互い違いに継ぎ合わせると、いずれも半身は黒く、半身は黄いろく、首尾その色を異《こと》にした....「革鞄の怪」より 著者:泉鏡花
家財、身上《しんしょう》ありたけを詰込《つめこ》んだ、と自ら称《とな》える古革鞄《ふるかばん》の、象を胴切りにしたような格外の大《おおき》さで、しかもぼやけた工合《ぐあい》が、どう見ても神経衰弱というのに....