胴書き順 » 胴の熟語一覧 »胴体の読みや書き順(筆順)

胴体の書き順(筆順)

胴の書き順アニメーション
胴体の「胴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
体の書き順アニメーション
胴体の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

胴体の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どう-たい
  2. ドウ-タイ
  3. dou-tai
胴10画 体7画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
胴體
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

胴体と同一の読み又は似た読み熟語など
移動大使  黄道帯  機動隊  共同体  協同体  受動態  生活活動代謝  超伝導体  伝導体  伝導帯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
体胴:いたうど
胴を含む熟語・名詞・慣用句など
胴長  胴骨  胴取  胴亀  胴間  胴貫  胴巻  胴掛  胴縁  胴衣  胴差  胴元  胴金  胴部  胴中  胴炭  胴服  胴体  胴裏  胴声  金胴  胴丸  胴親  胴囲  飯胴  小胴  胴乱  衡胴  響胴  逆胴  桶胴  鏡胴  中胴  胴慾  寸胴  寸胴  胴着  胴木  中胴  大胴    ...
[熟語リンク]
胴を含む熟語
体を含む熟語

胴体の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

高野聖」より 著者:泉鏡花
り! あッというて飛退《とびの》いたが、それも隠れた。三度目に出会ったのが、いや急には動かず、しかも胴体の太さ、たとい這出《はいだ》したところでぬらぬらとやられてはおよそ五分間ぐらい尾を出すまでに間《ま....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
。君の頭はかあんとしてすくみ上がってしまった。同時に船はだんだん大きくぼやけて行った。いつのまにかその胴体は消えてなくなって、ただまっ白い帆だけが矢よりも早く動いて行くのが見やられるばかりだ。と思うまもな....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
'ro〕)に従って次の物語をしよう。ケオプス王(Cheops)が彼らの一人に『お前は切り取った首を再び胴体につなぐことができるという話だが、それは本当か』と聞いた。その通りだと答えたので、ファラオは、その....
[胴体]もっと見る