胴書き順 » 胴の熟語一覧 »胴慾の読みや書き順(筆順)

胴慾の書き順(筆順)

胴の書き順アニメーション
胴慾の「胴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
慾の書き順アニメーション
胴慾の「慾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

胴慾の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どう-よく
  2. ドウ-ヨク
  3. dou-yoku
胴10画 慾15画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
胴慾
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

胴慾と同一の読み又は似た読み熟語など
共同浴場  胴欲  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
慾胴:くようど
胴を含む熟語・名詞・慣用句など
胴長  胴骨  胴取  胴亀  胴間  胴貫  胴巻  胴掛  胴縁  胴衣  胴差  胴元  胴金  胴部  胴中  胴炭  胴服  胴体  胴裏  胴声  金胴  胴丸  胴親  胴囲  飯胴  小胴  胴乱  衡胴  響胴  逆胴  桶胴  鏡胴  中胴  胴慾  寸胴  寸胴  胴着  胴木  中胴  大胴    ...
[熟語リンク]
胴を含む熟語
慾を含む熟語

胴慾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

風流仏」より 著者:幸田露伴
、雨降り切《しき》りては新道《しんどう》のさくれ石足を噛《か》むに生爪《なまづめ》を剥《はが》し悩むを胴慾《どうよく》の車夫法外の価《ね》を貪《むさぼ》り、尚《なお》も並木で五割|酒銭《さかて》は天下の法....
五重塔」より 著者:幸田露伴
いふ事聞くや否や、急にむら/\と其仕事を是非|為《す》る気になつて、恩のある親方様が望まるゝをも関はず胴慾に、此様な身代の身に引き受けうとは、些《ちと》えら過ぎると連添ふ妾でさへ思ふものを、他人は何んと噂....
なよたけ」より 著者:加藤道夫
れて、華やかな生活を致しているのでございましょう。とにかく、あの造麻呂と云う爺はみかけによらず、大変な胴慾者《どうよくもの》ですから、娘の幸福《しあわせ》などとても考えてやるような男ではないのです。 綾麻....
[胴慾]もっと見る