動地の書き順(筆順)
動の書き順アニメーション ![]() | 地の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
動地の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 動11画 地6画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
動地 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
動地と同一の読み又は似た読み熟語など
運動中枢 勘当帳 軌道長半径 共同地 傾動地塊 合同庁舎 赤道直下 同値 同地 同着
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
地動:ちうど動を含む熟語・名詞・慣用句など
異動 移動 渦動 運動 可動 活動 感動 機動 起動 挙動 驚動 傾動 激動 原動 言動 鼓動 行動 細動 作動 策動 始動 実動 主動 手動 受動 出動 初動 所動 衝動 情動 振動 震動 制動 生動 摂動 騒動 多動 胎動 地動 伝動 ...[熟語リンク]
動を含む熟語地を含む熟語
動地の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
考えた(一七六一年)。 そこで我々は、スウェデンボルクがニュートンを賛美しながら、なにゆえに彼の驚天動地の発見を自分の体系中に取り入れなかったかを疑わなければならない。これに対する答はこうである。すなわ....「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
障害の多い地上戦争の発達が急速に行かないことは常識で考えられるが、それが空中に飛躍するときは、真に驚天動地の大変化を生ずるであろう。空中への飛躍は人類数千年のあこがれであった。釈尊が法華経で本門の中心問題....「閑天地」より 著者:石川啄木
れて屈せず、剣折れて撓《たゆ》まず、砲弾と共に躍進して遂に随所に凱歌を奏し得たり。あゝ驚くべき此の回天動地の大成功や。此の成功は世界に於ける最も恐るべき大破壊なり。而《しか》して又最も恐るべき大建設なり。....