情動の書き順(筆順)
情の書き順アニメーション ![]() | 動の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
情動の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 情11画 動11画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
情動 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
情動と同一の読み又は似た読み熟語など
冠状動脈 上堂 常道 成道 文章道 無上道 六条豆腐 杖道
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
動情:うどうょじ動を含む熟語・名詞・慣用句など
異動 移動 渦動 運動 可動 活動 感動 機動 起動 挙動 驚動 傾動 激動 原動 言動 鼓動 行動 細動 作動 策動 始動 実動 主動 手動 受動 出動 初動 所動 衝動 情動 振動 震動 制動 生動 摂動 騒動 多動 胎動 地動 伝動 ...[熟語リンク]
情を含む熟語動を含む熟語
情動の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「貞操問答」より 著者:菊池寛
なものが、あるわけはないじゃないか。」前川は、あわてて打ち消した。 夫人は、先刻から前川のあらゆる表情動作を、すっかり読み取って、まず今宵はこれでいい、あまりしつこく責めると、かえって前川に警戒されるに....「あるニュウ・フェイスへの手紙」より 著者:岸田国士
て、「身体で考える」という表現を使ってあったと記憶しますが、つまり、俳優は、すべてのセリフ、すべての表情動作を、そういうところまで、すなわちその程度の「練度」にまでもっていかなければ、ほんとの芸とは言えな....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
ありて、清朗ならず。春天朦朧の観あり。 船出南球入北球、潮風洗熱夏如秋熱夏如秋」はママ]、暮天難禁吟情動、百尺檣頭月一鉤。 (船は南半球より北半球に入り、潮風は暑熱を洗い落として夏にもかかわらず秋の気候....