胎動の書き順(筆順)
胎の書き順アニメーション ![]() | 動の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
胎動の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 胎9画 動11画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
胎動 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
胎動と同一の読み又は似た読み熟語など
異体同心 所帯道具 帯同 大腿動脈 軟体動物 流体動力学
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
動胎:うどいた動を含む熟語・名詞・慣用句など
異動 移動 渦動 運動 可動 活動 感動 機動 起動 挙動 驚動 傾動 激動 原動 言動 鼓動 行動 細動 作動 策動 始動 実動 主動 手動 受動 出動 初動 所動 衝動 情動 振動 震動 制動 生動 摂動 騒動 多動 胎動 地動 伝動 ...[熟語リンク]
胎を含む熟語動を含む熟語
胎動の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「三人の双生児」より 著者:海野十三
このように姙娠してしまったのである。乳首は黝《くろ》ずみ、下腹部は歴然と膨らみ、この節《せつ》ではもう胎動をさえ感ずるようになった。婦人科医の診断もうけたが紛れもなく姙娠しているのだった。――相手もないの....「小熊秀雄全集-13」より 著者:小熊秀雄
る真昼時(広瀬) はらんだ牧女があらはれた(今野) 彼女は豚に餌をやりながら胎児のことを考へた(小熊)胎動を感じつゝ群がる仔豚を愛撫する(鈴木) あはれ秋風よ情《つれ》なき男に(広瀬) 情ある男に(今野)....「『地球盗難』の作者の言葉」より 著者:海野十三
――やあ、いよいよ御到着が近づきましたネ、科学小説時代! ――と。僕はそのとき、たしかに科学小説時代の胎動《たいどう》を耳に捕えたのであった。 科学小説時代はいよいよ本舞台に入ろうとしている。それはどん....