得書き順 » 得の熟語一覧 »既得の読みや書き順(筆順)

既得の書き順(筆順)

既の書き順アニメーション
既得の「既」の書き順(筆順)動画・アニメーション
得の書き順アニメーション
既得の「得」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

既得の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-とく
  2. キ-トク
  3. ki-toku
既10画 得11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
既得
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

既得と同一の読み又は似た読み熟語など
奇特  空力特性  原付特約  口蹄疫特措法  積徳  敷引特約  碩徳  耆徳  岡崎徳本  御木徳一  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
得既:くとき
得を含む熟語・名詞・慣用句など
買得  御得  所得  所得  納得  得物  得人  得票  得得  得道  耳得  買得  習得  自得  取得  収得  説得  為得  修得  拾得  拾得  売得  得度  得点  未得  得業  得業  占得  得意  玄得  損得  体得  転得  得策  得失  得手  得脱  証得  得体  得喪    ...
[熟語リンク]
既を含む熟語
得を含む熟語

既得の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

私の従軍報告」より 著者:岸田国士
べてみた。かういふ調査は、軍部や外務省あたりでは既にちやんとできてゐると思ふが、われわれには、経済的な既得権、乃至は、不動産の類といふ風にしか理解できなかつた。 ところが、私の見聞によれば、それもむろん....
日本人とは?」より 著者:岸田国士
みをすてかねてゐた。 しかし、さういふ篤志家は一人もゐない。せめて肘掛にでもと尻をもつて行くと、さも既得権を侵害されたやうな眼つきで相手の背中をにらみつけるものがある。 私は、実を云ふと、あまり長い旅....
無題」より 著者:坂口安吾
てここで悲歎していいのかと批判を働かしてみることは、然し已に一応の教養をもつた人間にとつては、甚だその既得の思想に瞞着され易いものであつて、ただこれだけの単純なことでも、相当の難事のやうであります。要する....
[既得]もっと見る