任書き順 » 任の熟語一覧 »一任の読みや書き順(筆順)

一任の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一任の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
任の書き順アニメーション
一任の「任」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一任の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いち-にん
  2. イチ-ニン
  3. ichi-nin
一1画 任6画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
一任
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

一任と同一の読み又は似た読み熟語など
一人  一人称  第一人称  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
任一:んにちい
任を含む熟語・名詞・慣用句など
補任  任命  受任  任脈  就任  任符  重任  重任  任那  任地  初任  叙任  任免  任用  任槐  補任  併任  分任  復任  自任  任務  辞任  判任  主任  背任  拝任  任国  松任  任期  直任  勅任  着任  責任  担任  大任  代任  退任  奏任  前任  選任    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
任を含む熟語

一任の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
僕はこの原稿を発表する可否は勿論、発表する時や機関も君に一任したいと思つてゐる。 君はこの原稿の中に出て来る大抵の人物を知つてゐるだらう。しかし僕は発表する....
京都日記」より 著者:芥川竜之介
》の下地《したぢ》らしい気がした。少し気味が悪くなつたから、その方《はう》の相手を小林《こばやし》君に一任して、隣にゐた舞妓《まひこ》の方を向くと、これはおとなしく、椿餅《つばきもち》を食べてゐる。生際《....
遺書」より 著者:芥川竜之介
を得ざる時は既に本となれるものの外は如何なる書肆よりも出すべからず。)勿論出版する期限等は全部岩波氏に一任すべし。この問題も谷口氏の意力に待つこと多かるべし。 ○ 一、生かす工夫絶対....
[一任]もっと見る