不書き順 » 不の熟語一覧 »不活発の読みや書き順(筆順)

不活発の書き順(筆順)

不の書き順アニメーション
不活発の「不」の書き順(筆順)動画・アニメーション
活の書き順アニメーション
不活発の「活」の書き順(筆順)動画・アニメーション
発の書き順アニメーション
不活発の「発」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

不活発の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-かっぱつ
  2. フ-カッパツ
  3. fu-kappatsu
不4画 活9画 発9画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
不活發
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

不活発と同一の読み又は似た読み熟語など
不活溌  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
発活不:つぱっかふ
不を含む熟語・名詞・慣用句など
不安  不意  不易  不為  不育  不印  不運  不縁  不穏  不可  不会  不壊  不快  不覚  不学  不堪  不間  不帰  不起  不軌  不義  不吉  不休  不急  不朽  不許  不漁  不況  不興  不筋  不具  不虞  不空  不遇  不屈  不形  不敬  不稽  不潔  不言    ...
[熟語リンク]
不を含む熟語
活を含む熟語
発を含む熟語

不活発の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

五大堂」より 著者:田沢稲舟
たりくどいたりなんぞは一度もなさつた事御座いませんの」「ハハアなる程さうですかね……ぢや私みたやうに、不活発な女のやうな者をあなたは屹度おきらひでせうウフフフ」なに故か糸子はあはてゝ顔をあからめ「アラ私は....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
ころのものを、その内面的から描き出すことは、なかなかむずかしいことであったろう。睫毛《まつげ》の垂れた不活発そうな物憂い眼と、そうして思案にも心配にも容易に動かされないような、広い平らな顔とは、綺麗に切れ....
巣離れの鮒」より 著者:佐藤垢石
これを巣離れの鮒というのである。 鮒は厳冬の頃でも寒鮒釣りの鈎にかかるが、それは餌に絡まる振舞が甚だ不活発であるから、集団にめぐり会わなければ大釣りはないものである。ところが温み始めた水に誘われて泳ぎ出....
[不活発]もっと見る