憂書き順 » 憂の熟語一覧 »物憂いの読みや書き順(筆順)

物憂いの書き順(筆順)

物の書き順アニメーション
物憂いの「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
憂の書き順アニメーション
物憂いの「憂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
物憂いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

物憂いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. もの-う-い
  2. モノ-ウ-イ
  3. mono-u-i
物8画 憂15画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
物憂い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

物憂いと同一の読み又は似た読み熟語など
懶い  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い憂物:いうのも
憂を含む熟語・名詞・慣用句など
憂ふ  憂憤  憂戚  憂世  憂心  憂色  憂愁  憂思  憂国  憂苦  憂悶  憂慮  消憂  外憂  杞憂  宸憂  憂虞  憂鬱  憂惧  鬱憂  憂懼  憂患  後憂  煩憂  内憂  積憂  深憂  喜憂  同憂  大憂  憂い  忘憂  憂い顔  憂い事  憂え顔  憂鬱質  憂き世  憂き名  心憂し  憂える    ...
[熟語リンク]
物を含む熟語
憂を含む熟語
いを含む熟語

物憂いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小さき者へ」より 著者:有島武郎
夜抱き通していてくれた。そんな事を書けば限りがない。ともかく私たちは幸《さいわい》に怪我もなく、二日の物憂い旅の後に晩秋の東京に着いた。 今までいた処とちがって、東京には沢山の親類や兄弟がいて、私たちの....
白妖」より 著者:大阪圭吉
ながらもとろとろとまどろみ続ける。背鏡《バックミラー》で時どきそれを盗み見ながら、ロシア帽子の運転手は物憂い調子でハンドルを切る。 この道はこのままぐんぐん登りつめて、やがて十国峠から箱根峠まで、岳南《....
鳩つかひ」より 著者:大倉燁子
た。傍にはこれも同じく頭を繃帯でくるくる巻いた主人が横たわっている、言葉をかけようとしたが舌が重くって物憂い、体を起しかけたら忽ち眩暈《めまい》がして前倒《のめり》そうになった。立松が葡萄酒を飲めと云った....
[物憂い]もっと見る