幼童の書き順(筆順)
幼の書き順アニメーション ![]() | 童の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
幼童の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 幼5画 童12画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
幼童 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
幼童と同一の読み又は似た読み熟語など
陰陽道 陰陽道 栄耀道具 形容動詞 主要動 太陽同期軌道 太陽同期準回帰軌道 揺動 要道 陽動
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
童幼:うどうよ幼を含む熟語・名詞・慣用句など
幼虫 幼弱 幼孩 幼者 幼時 老幼 幼沖 幼子 幼冲 幼児 幼主 幼女 幼帝 幼童 幼稚 幼年 幼鳥 幼保 幼名 幼心 幼少 幼児 幼歯 幼妻 幼生 幼芽 幼し 幼気 幼ぶ 童幼 長幼 幼学 幼い 幼顔 幼名 幼形 幼君 幼魚 幼孤 幼宮 ...[熟語リンク]
幼を含む熟語童を含む熟語
幼童の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「蛇くひ」より 著者:泉鏡花
きたんぼ》を徘徊《はいくわい》す。驚破《すは》「應《おう》」來《きた》れりと叫《さけ》ぶ時《とき》は、幼童《えうどう》婦女子《ふぢよし》は遁隱《にげかく》れ、孩兒《がいじ》も怖《おそ》れて夜泣《よなき》を....「三人の双生児」より 著者:海野十三
その頃寮の中に設《しつら》えられた座敷牢のような太い格子の内側で、毎日毎日|温和《おとな》しく寝ていた幼童《ようどう》――といっても生きていれば今では妾と同じように成人している筈だ――のことだった。 「な....「ヒルミ夫人の冷蔵鞄」より 著者:海野十三
間歇泉《かんけつせん》のようにどッと湧いてきた。 夫人は長椅子の上にガバと伏し、両肩をうちふるわせ、幼童のように声をたてて、激しく嗚咽《おえつ》しはじめた。 そのことあって以来、ヒルミ夫人の頬が俄《に....