蒼書き順 » 蒼の熟語一覧 »蒼惶の読みや書き順(筆順)

蒼惶の書き順(筆順)

蒼の書き順アニメーション
蒼惶の「蒼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
惶の書き順アニメーション
蒼惶の「惶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蒼惶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-こう
  2. ソウ-コウ
  3. sou-kou
蒼13画 惶12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
蒼惶
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

蒼惶と同一の読み又は似た読み熟語など
仮装行為  核相交代  乾燥酵母  三相交流  深層構造  然う斯う  双鉤  壮行  奏功  奏効  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
惶蒼:うこうそ
蒼を含む熟語・名詞・慣用句など
蒼山  蒼鷹  蒼天  蒼頭  蒼波  蒼白  蒼竜  蒼勁  蒼昊  蒼朮  蒼穹  蒼海  蒼古  蒼枯  蒼浪  蒼蠅  蒼狐  蒼蒼  蒼然  蒼生  蒼頡  鬱蒼  蒼顔  蒼蒼  蒼蠅  蒼惶  蒼鉛  蒼空  蒼梧  蒼色  蒼翠  蒼頡  蒼井優  劉蒼居  菅蒼圃  蒼白い  淡蒼球  蒼竜楼  蒼鉛剤  長嶋蒼山    ...
[熟語リンク]
蒼を含む熟語
惶を含む熟語

蒼惶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
》!」G氏は創造する金魚につけるはずのこの名を呼びながら、乞食《こじき》のような服装《ふくそう》をして蒼惶《そうこう》として去った。半創成の畸形《きけい》な金魚と逸話《いつわ》だけが飼育家仲間に遺った。 ....
軍用鼠」より 著者:海野十三
いうべきところを一筆も書いていないのであった。読者が怒らないうちに、すぐ後を続けなければならぬと思い、蒼惶《そうこう》としてまたペンを取上げた。 税関吏ワイトマンが、本部からの通牒《つうちょう》を短波受....
「太平洋漏水孔」漂流記」より 著者:小栗虫太郎
ウ》”を最初みたのが十七世紀のはじめ。しかし彼は、この化物のように盛りあがった水の土堤に、舵をかえして蒼惶と逃げ出した。そしてそこを、雲霧たちこめるおそろしい湿熱の様から、“|Los Islas de T....
[蒼惶]もっと見る