寸志の書き順(筆順)
寸の書き順アニメーション ![]() | 志の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
寸志の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 寸3画 志7画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
寸志 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
寸志と同一の読み又は似た読み熟語など
寸借 寸尺 寸書 寸心 寸進 駿州
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
志寸:しんす志を含む熟語・名詞・慣用句など
弱志 本志 芳志 志向 片志 志士 微志 志州 志尚 志業 志気 語志 高志 立志 雄志 志怪 志学 有志 志願 薄志 志操 心志 志望 志摩 志木 志野 所志 初志 宿志 寸志 素志 志村 篤志 道志 同志 闘志 志度 大志 壮志 他志 ...[熟語リンク]
寸を含む熟語志を含む熟語
寸志の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
のぢやから。
かうして親友の敵《かたき》に逢うてからに、指も差さずに別るる、これが荒尾の貴方に対する寸志と思うて下さい。いや、久しぶりで折角お目に掛りながら、可厭《いや》な言《こと》ばかり聞せました。そ....「単独行」より 著者:加藤文太郎
るも意義ある事と存候、想ふに毅然たるアルプスは日本人の表兆にして登山家諸賢の御参登を仰いで初めて小生の寸志も遂げ得る者に候、切に礼賛御宣伝を御希申上候 敬具」 鉛筆登山――私は彼のリーダーに今年北鎌尾根....「木の子説法」より 著者:泉鏡花
ておけ。)――軽少過ぎる。卓子《テエブル》を並べて、謡本少々と、扇子が並べてあったから、ほんの松の葉の寸志と見え、一樹が宝生雲の空色なのを譲りうけて、その一本を私に渡し、 「いかが。」 「これも望む処です....