端書き順 » 端の熟語一覧 »首鼠両端の読みや書き順(筆順)

首鼠両端の書き順(筆順)

首の書き順アニメーション
首鼠両端の「首」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鼠の書き順アニメーション
首鼠両端の「鼠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
両の書き順アニメーション
首鼠両端の「両」の書き順(筆順)動画・アニメーション
端の書き順アニメーション
首鼠両端の「端」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

首鼠両端の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅそ-りょうたん
  2. シュソ-リョウタン
  3. syuso-ryoutan
首9画 鼠13画 両6画 端14画 
総画数:42画(漢字の画数合計)
首鼠兩端
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

首鼠両端と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
端両鼠首:んたうょりそゅし
端を含む熟語・名詞・慣用句など
付端  道端  東端  途端  田端  端倪  端麗  端木  端末  端本  端棒  端物  端物  突端  突端  浜端  百端  筆端  鼻端  尾端  半端  発端  発端  薄端  入端  南端  内端  端番  端白  端脳  端城  端女  端書  端書  端緒  端緒  端粛  端舟  端手  端尺    ...
[熟語リンク]
首を含む熟語
鼠を含む熟語
両を含む熟語
端を含む熟語

首鼠両端の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

山崎合戦」より 著者:菊池寛
成に二万石で召し抱えられたほどの豪傑、島左近にだって分らなかったのである。 とにかく、後世からはその首鼠両端の態度を嘲笑されているが、しかし当時は明智の無二の親友でありながら、家を全うすることが出来たの....
姑と嫁について」より 著者:与謝野晶子
《さら》し、妻を罪人たらしめ、自分自身を不幸に導くような悲惨な結果になってしまった。私は良人たる人さえ首鼠両端《しゅそりょうたん》でなかったら、この悲劇の運命は多分避け得られたのではないかと思って返すがえ....
[首鼠両端]もっと見る