端書き順 » 端の熟語一覧 »切れ端の読みや書き順(筆順)

切れ端の書き順(筆順)

切の書き順アニメーション
切れ端の「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順アニメーション
切れ端の「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
端の書き順アニメーション
切れ端の「端」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

切れ端の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きれ-はし
  2. キレ-ハシ
  3. kire-hashi
切4画 端14画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
切れ端
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

切れ端と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
端れ切:しはれき
端を含む熟語・名詞・慣用句など
付端  道端  東端  途端  田端  端倪  端麗  端木  端末  端本  端棒  端物  端物  突端  突端  浜端  百端  筆端  鼻端  尾端  半端  発端  発端  薄端  入端  南端  内端  端番  端白  端脳  端城  端女  端書  端書  端緒  端緒  端粛  端舟  端手  端尺    ...
[熟語リンク]
切を含む熟語
れを含む熟語
端を含む熟語

切れ端の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妖婆」より 著者:芥川竜之介
注意して御覧になると、どの紙屑の渦の中にも、きっと赤い紙屑が一つある――活動写真の広告だとか、千代紙の切れ端だとか、乃至《ないし》はまた燐寸《まっち》の商標だとか、物はいろいろ変《かわっ》ていても、赤い色....
鞄らしくない鞄」より 著者:海野十三
れは広い海の中であったことと思われる。彼女の繊細《せんさい》なる手首が紐でこすられて血が出、それが紐の切れ端に残ったことは確かだ。こうして彼女は、遂に敗れて一命《いちめい》を失ったものらしい。 臼井は今....
人体解剖を看るの記」より 著者:海野十三
胸腔は、依然として真赤である。胃袋や肝臓や心臓や肺臓が、いちいちそれとハッキリ分る。もし地面の上に腸の切れ端が落ちていたとして、それを見つけた自分が何だろうと思っていぶかっているうち、誰かがそれは人間の腸....
[切れ端]もっと見る