断書き順 » 断の熟語一覧 »横断的の読みや書き順(筆順)

横断的の書き順(筆順)

横の書き順アニメーション
横断的の「横」の書き順(筆順)動画・アニメーション
断の書き順アニメーション
横断的の「断」の書き順(筆順)動画・アニメーション
的の書き順アニメーション
横断的の「的」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

横断的の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おうだん-てき
  2. オウダン-テキ
  3. oudan-teki
横15画 断11画 的8画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
橫斷的
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

横断的と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
的断横:きてんだうお
断を含む熟語・名詞・慣用句など
勇断  判断  断物  独断  断案  断雲  断崖  断簡  断岸  断機  断橋  断琴  断金  道断  断決  断結  断結  速断  即断  占断  油断  妄断  妄断  明断  無断  遮断  分断  縦断  瞬断  処断  武断  診断  推断  寸断  聖断  不断  断見  断言  断交  断嘴    ...
[熟語リンク]
横を含む熟語
断を含む熟語
的を含む熟語

横断的の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

現代哲学講話」より 著者:戸坂潤
らく彼は一くさりの尤もらしい満蒙経綸策を付け加えることを忘れないだろう。ファシズム・イデオロギーのこの横断的な一地帯は、必ずしも小ブルジョア身分乃至階級と相蔽うものではないが、このイデオロギー自身が、小ブ....
クリティシズムと認識論との関係」より 著者:戸坂潤
して抽出され、それが主体化され主題化されることは、諸文化に沿い諸文化に即しながらクリティシズムの組織が横断的に結成されるということに、正確に該当するわけである。で、文化意識とは、その内容から云えばクリティ....
[横断的]もっと見る