断層線の書き順(筆順)
断の書き順アニメーション ![]() | 層の書き順アニメーション ![]() | 線の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
断層線の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 断11画 層14画 線15画 総画数:40画(漢字の画数合計) |
斷層線 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
断層線と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
線層断:んせうそんだ断を含む熟語・名詞・慣用句など
勇断 判断 断物 独断 断案 断雲 断崖 断簡 断岸 断機 断橋 断琴 断金 道断 断決 断結 断結 速断 即断 占断 油断 妄断 妄断 明断 無断 遮断 分断 縦断 瞬断 処断 武断 診断 推断 寸断 聖断 不断 断見 断言 断交 断嘴 ...[熟語リンク]
断を含む熟語層を含む熟語
線を含む熟語
断層線の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「柿の種」より 著者:寺田寅彦
も見られないような大仕掛けの大地震が起こることもある。 一九〇六年のサンフランシスコ地震の時に生じた断層線の長さは四百五十キロメートルに達した。 一九二〇年のシナ甘粛省《かんしゅくしょう》の地震には十....「怪異考」より 著者:寺田寅彦
疑う余地のないほど明瞭《めいりょう》な地殻《ちかく》の割れ目である。すなわち東西に走る連山が南北に走る断層線で中断されたものである。さらにまたこの海峡の西側に比べると東側の山脈の脊梁《せきりょう》は明らか....