断書き順 » 断の熟語一覧 »断頭台の読みや書き順(筆順)

断頭台の書き順(筆順)

断の書き順アニメーション
断頭台の「断」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
断頭台の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
台の書き順アニメーション
断頭台の「台」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

断頭台の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だんとう-だい
  2. ダントウ-ダイ
  3. dantou-dai
断11画 頭16画 台5画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
斷頭臺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

断頭台と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
台頭断:いだうとんだ
断を含む熟語・名詞・慣用句など
勇断  判断  断物  独断  断案  断雲  断崖  断簡  断岸  断機  断橋  断琴  断金  道断  断決  断結  断結  速断  即断  占断  油断  妄断  妄断  明断  無断  遮断  分断  縦断  瞬断  処断  武断  診断  推断  寸断  聖断  不断  断見  断言  断交  断嘴    ...
[熟語リンク]
断を含む熟語
頭を含む熟語
台を含む熟語

断頭台の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

間諜座事件」より 著者:海野十三
どりが判るのだから、あとの一人は第六景を見て確《たしか》めずとも判る筈《はず》だった。――敵の副司令の断頭台《だんとうだい》はこの第五景で、切って放たれるのだ。 QX30笹枝弦吾は、歯を喰《く》いしばっ....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
リに行った。フランスで有名な化学者にラボアジェーという人があったが、革命のときに(一七九四 五月八日)断頭台で殺された。その未亡人は三百万フランも財産があり、交際場裡の花であったが、この頃は四十六、七歳で....
狂人日記」より 著者:秋田滋
八月五日―― 一生涯を通して、人を裁き、判決を下し、命令をだして殺させ、刀でひとを殺したものを、断頭台で殺してきた私、この私が、これまで、罰してきたすべての殺人犯人達と同じことをしているかどうかを誰....
[断頭台]もっと見る