直書き順 » 直の熟語一覧 »直写の読みや書き順(筆順)

直写の書き順(筆順)

直の書き順アニメーション
直写の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
写の書き順アニメーション
直写の「写」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

直写の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょく-しゃ
  2. チョク-シャ
  3. choku-sya
直8画 写5画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
直寫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

直写と同一の読み又は似た読み熟語など
直射  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
写直:ゃしくょち
直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直  鉛直  王直  強直  強直  曲直  愚直  硬直  高直  剛直  産直  司直  質直  実直  宿直  宿直  純直  女直  常直  真直  真直  垂直  正直  生直  素直  忠直  直ぐ  直衣  直衣  直稲  直営  直往  直屋  直屋  直音  直下  直下  直火  直会  直覚    ...
[熟語リンク]
直を含む熟語
写を含む熟語

直写の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

昔のことなど」より 著者:上村松園
行かんならんのでこんな絵でも日がかかって困ります」などと喞《かこ》ったりされながら「写されるのだったら直写ししても構いませぬ」と気易く許して頂いて、早速写させて頂きました。その絵はその後誰に貸したものか貸....
栖鳳先生を憶う」より 著者:上村松園
を描かれましたが、それを見て大そう感心しました。古画より生気溌剌として大変に当時評判どした。それをな、直写しさして貰いましてな……それから御殿に絵画共進会があった時に〈牧童〉を出品されましたが、二人の牧童....
松の操美人の生埋」より 著者:宇田川文海
《な》る、言《こと》を換《かえ》て之を言えば、言《ことば》は意を写し文は言《ことば》を写せるものなり、直写と復写と其の精神を露わすに厚薄あり、随て他の感情を動かすに軽重ある又宜ならずや、方今漢文を能《よく....
[直写]もっと見る