直書き順 » 直の熟語一覧 »直談判の読みや書き順(筆順)

直談判の書き順(筆順)

直の書き順アニメーション
直談判の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
談の書き順アニメーション
直談判の「談」の書き順(筆順)動画・アニメーション
判の書き順アニメーション
直談判の「判」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

直談判の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じき-だんぱん
  2. ジキ-ダンパン
  3. jiki-danpan
直8画 談15画 判7画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
直談判
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

直談判と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
判談直:んぱんだきじ
直を含む熟語・名詞・慣用句など
安直  鉛直  王直  強直  強直  曲直  愚直  硬直  高直  剛直  産直  司直  質直  実直  宿直  宿直  純直  女直  常直  真直  真直  垂直  正直  生直  素直  忠直  直ぐ  直衣  直衣  直稲  直営  直往  直屋  直屋  直音  直下  直下  直火  直会  直覚    ...
[熟語リンク]
直を含む熟語
談を含む熟語
判を含む熟語

直談判の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

決闘」より 著者:坂口安吾
キ子を処女としての約束で、いちどケチがついたものならあとは同じこと、早いが勝だと理窟をつけて、さつそく直談判、強要して成功した。 さういふ関係になつてゐたから、はからざる終戦、母とトキ子は二人の男の膝づ....
イノチガケ」より 著者:坂口安吾
きたのに対し、マストリリのみは本国に於て日本潜入を決意し、潜伏布教を問題とせず、直接江戸へ上つて将軍に直談判し、布教の公許をもとめるために潜入した。 当時の日本の国情では乱暴極まる計画で、将軍に会はない....
国文学の発生(第二稿)」より 著者:折口信夫
、果物《ナリモノ》の樹をおどしてあるく晦日・節分の夜の行事などを見ると、呪言と言ふよりは、人と精霊との直談判である。見方によつては、神が精霊にかけあふものゝ様にも見える。併し、此は見当違ひである。其は万歳....
[直談判]もっと見る