塗机[塗(り)机]の書き順(筆順)
塗の書き順アニメーション ![]() | 机の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
塗机の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 塗13画 机6画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
塗机 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:塗り机
塗机と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
机塗:えくづりぬ塗を含む熟語・名詞・慣用句など
塗 塗家 塗薬 塗枕 塗盆 塗壁 塗物 塗筆 塗板 塗箸 塗師 塗骨 塗机 塗絵 下塗 花塗 塗下 荒塗 三塗 壁塗 塗料 塗抹 塗布 塗板 塗炭 塗装 墨塗 本塗 塗師 塗擦 塗香 目塗 白塗 粗塗 塗屋 薄塗 畦塗 赤塗 真塗 上塗 ...[熟語リンク]
塗を含む熟語机を含む熟語
塗机の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「病院の窓」より 著者:石川啄木
きな汚染《しみ》が、新らしい机だけに、胸が苛々《いら/\》する程血腥い厭な色に見える。主筆は別に一脚の塗机を西の左の窓際に据ゑて居た。 此新聞は昔|貧小《ちつぽけ》な週刊であつた頃から、釧路の町と共に發....「旧聞日本橋」より 著者:長谷川時雨
人のところへ会話を習いにいったりして、二階の一間には床の間に花あり、衣桁《いこう》あり、飾り棚があり、塗机があり、書道の手本と硯《すずり》が並べてあるという豪奢《ごうしゃ》な貴婦人好みであった。 産むな....「病院の窓」より 著者:石川啄木
汚染《しみ》が、新らしい机だけに、胸が苛々する程|血腥《ちなまぐさ》い厭な色に見える。主筆は別に一脚の塗机を西の左の窓際に据ゑて居た。 此新聞は、昔|貧小《ちつぽけ》な週刊であつた頃から、釧路の町と共に....