塗書き順 » 塗の熟語一覧 »塗壁の読みや書き順(筆順)

塗壁[塗(り)壁]の書き順(筆順)

塗の書き順アニメーション
塗壁の「塗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
壁の書き順アニメーション
塗壁の「壁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

塗壁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぬり-かべ
  2. ヌリ-カベ
  3. nuri-kabe
塗13画 壁16画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
塗壁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:塗り壁

塗壁と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
壁塗:べかりぬ
塗を含む熟語・名詞・慣用句など
  塗家  塗薬  塗枕  塗盆  塗壁  塗物  塗筆  塗板  塗箸  塗師  塗骨  塗机  塗絵  下塗  花塗  塗下  荒塗  三塗  壁塗  塗料  塗抹  塗布  塗板  塗炭  塗装  墨塗  本塗  塗師  塗擦  塗香  目塗  白塗  粗塗  塗屋  薄塗  畦塗  赤塗  真塗  上塗    ...
[熟語リンク]
塗を含む熟語
壁を含む熟語

塗壁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

医師高間房一氏」より 著者:田畑修一郎
めぐちした家があつた。それは河原町の旧家に多い築地塀を真似たものだつたが、様式は京都や大阪にありさうな塗壁の塀であつた。その家はびつくりさせるやうな大きさにもかゝはらず、昔風な家ばかりを見慣れた房一にはつ....
喫煙四十年」より 著者:寺田寅彦
る赤服の岩谷天狗松平《いわやてんぐまつへい》氏を見掛けた記憶がある。銀座二丁目辺の東側に店があって、赤塗壁の軒の上に大きな天狗の面がその傍若無人の鼻を往来の上に突出していたように思う。松平氏は第二夫人以下....
イオーヌィチ」より 著者:神西清
、チョッキのかくしから何やら書きつけをとり出して、御領地内の錠前《じょうまえ》金具ことごとく破損仕り、塗壁《ぬりかべ》も剥落《はくらく》仕り候云々という、ドイツ人の管理人がよこした滑稽な手紙を読み上げた。....
[塗壁]もっと見る