胴書き順 » 胴の熟語一覧 »胴上げの読みや書き順(筆順)

胴上げの書き順(筆順)

胴の書き順アニメーション
胴上げの「胴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
上の書き順アニメーション
胴上げの「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
げの書き順アニメーション
胴上げの「げ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

胴上げの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どう-あげ
  2. ドウ-アゲ
  3. dou-age
胴10画 上3画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
胴上げ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

胴上げと同一の読み又は似た読み熟語など
胴揚げ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
げ上胴:げあうど
胴を含む熟語・名詞・慣用句など
胴長  胴骨  胴取  胴亀  胴間  胴貫  胴巻  胴掛  胴縁  胴衣  胴差  胴元  胴金  胴部  胴中  胴炭  胴服  胴体  胴裏  胴声  金胴  胴丸  胴親  胴囲  飯胴  小胴  胴乱  衡胴  響胴  逆胴  桶胴  鏡胴  中胴  胴慾  寸胴  寸胴  胴着  胴木  中胴  大胴    ...
[熟語リンク]
胴を含む熟語
上を含む熟語

胴上げの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

本所両国」より 著者:芥川竜之介
....
夜行巡査」より 著者:泉鏡花
てやろうものを、威張るのもいいかげんにしておけえ。へん、お堀端あこちとらのお成り筋だぞ、まかり間違やあ胴上げして鴨《かも》のあしらいにしてやらあ」 口を極《きわ》めてすでに立ち去りたる巡査を罵《ののし》....
雪の塔」より 著者:海若藍平
うで、皆手を拍《う》って喜びました。 踊りがすっかり済みますと、最前の舞い姫が又大勢現われて、二人を胴上げをするように舁《かつ》ぎ上げて、雪の塔の絶頂に登りました。 ここは屋根も何も無い広場で、四方の....
[胴上げ]もっと見る