武勇の書き順(筆順)
武の書き順アニメーション ![]() | 勇の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
武勇の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 武8画 勇9画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
武勇 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
武勇と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
勇武:うゆぶ武を含む熟語・名詞・慣用句など
武 威武 英武 官武 漢武 宮武 建武 玄武 公武 洪武 講武 左武 守武 尚武 神武 神武 孫武 東武 武悪 武威 武運 武衛 武王 武家 武学 武官 武漢 武鑑 武器 武技 武侠 武具 武勲 武芸 武庫 武功 武后 武江 武甲 武左 ...[熟語リンク]
武を含む熟語勇を含む熟語
武勇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
ればその事でおぢやる。まづわれらが量見にては、今|天《あめ》が下に『あんちおきや』の帝《みかど》ほど、武勇に富んだ大将もおぢやるまい。」と答へた。山男はそれを聞いて、斜《ななめ》ならず悦びながら、
「さら....「結婚難並びに恋愛難」より 著者:芥川竜之介
二十五人あり、その中の一人は両脚とも鶏になつてゐると言ふ怪物である。 第七号。メディア王の宰相の子。武勇に富んでゐると言ふ評判である。しかし今は借金の為に父親の首も売り兼ねないらしい。 第八号。ユダヤ....「クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
ータルーで名譽の負傷をしたのである。十七歳の少女で、詩や傳奇小説を愛讀してゐるものが、なんでう以て此の武勇と練達の鑑に楯をつくことができようか。 舞踏が終るや否や士官はギターを手にとつて、昔ながらの大理....