坂東武者の書き順(筆順)
坂の書き順アニメーション ![]() | 東の書き順アニメーション ![]() | 武の書き順アニメーション ![]() | 者の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
坂東武者の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 坂7画 東8画 武8画 者8画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
坂東武者 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
坂東武者と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者武東坂:ゃしむうどんば武を含む熟語・名詞・慣用句など
武 威武 英武 官武 漢武 宮武 建武 玄武 公武 洪武 講武 左武 守武 尚武 神武 神武 孫武 東武 武悪 武威 武運 武衛 武王 武家 武学 武官 武漢 武鑑 武器 武技 武侠 武具 武勲 武芸 武庫 武功 武后 武江 武甲 武左 ...[熟語リンク]
坂を含む熟語東を含む熟語
武を含む熟語
者を含む熟語
坂東武者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
り、羽林の鸞輿を擁するもの実に十万余人。赤旗将に八島の天に燃えむとす。平氏は、真に海濤の勇士なりき。「坂東武者は馬の上にてこそ口はきき候へども、船軍をば、何でふ修練し候ふべき、たとへば魚の木に上りたるにこ....「玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
ないらしく言った。 「そう存じたら、念を入れて仕まつれ」と、家来は直垂《ひたたれ》の袖で鼻をこすった。坂東武者も初の上洛に錦を飾って来たとみえて、その直垂には藍の匂いがまだ新しいようであった。 三浦《みう....「小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
は見向きもしなかった。相手があくまでも情《つれ》ないほど、師直の恋はいよいよ募って、色黒く骨たくましい坂東武者もこの頃は恋い死なぬばかりに思いわずろうている。この病いは和丹両家の典薬どもにも匙を加えようが....