無算の書き順(筆順)
無の書き順アニメーション ![]() | 算の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
無算の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 無12画 算14画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
無算 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
無算と同一の読み又は似た読み熟語など
政務三役 南無三 南無三宝 無三悪趣 無産 無酸素 霧散
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
算無:んさむ無を含む熟語・名詞・慣用句など
皆無 顎無 虚無 上無 絶無 田無 南無 無げ 無愛 無位 無依 無意 無為 無為 無畏 無異 無医 無印 無韻 無益 無益 無援 無縁 無塩 無塩 無音 無音 無下 無価 無価 無我 無害 無涯 無蓋 無学 無冠 無官 無感 無間 無期 ...[熟語リンク]
無を含む熟語算を含む熟語
無算の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
、當時自由黨が一二の野心家の爲めに操縱せられて、自ら建設したる内閣の破壞を招きたるは、我輩唯だ其の無謀無算に驚かざるを得ざりき、我輩は伊東巳代治男及び星亨氏が、前後外務大臣候補者として失敗したるを遺憾とし....「明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
、当時自由党が一二の野心家の為めに操縦せられて、自ら建設したる内閣の破壊を招きたるは、我輩唯だ其の無謀無算に驚かざるを得ざりき、我輩は伊東巳代治男及び星亨氏が、前後外務大臣候補者として失敗したるを遺憾とし....「道教に就いて」より 著者:幸田露伴
異的と宗教的と結びつき、民庶の生計困難と社會組織改革想望と結びついて起つたもので、そして無思慮の壓迫と無算計の激昂とが相糾纏して遂に漢の社稷を覆すに至つたのであらう。駱曜の緬匿法といふのは如何なるものであ....